古酒(クース)の日は、沖縄の伝統的な泡盛の文化を広く広めることを目的に、1999年に泡盛百年古酒元年実行委員会によって制定されました。
3年以上熟成された泡盛のことを古酒(クース)といい、まろやかな味わいと芳醇な香りが特徴です。
ヘリオス酒造のおすすめ古酒(クース)は、杜氏が丹精込めてつくり上げた、 甕熟成の古酒「主(ぬーし)」です!
一家の長、すなわちあるじ(主)が飲むにふさわしい酒質に到達したクース、 伝統的な甕貯蔵で熟成された「主(ぬーし)」。
極上の香りと味わいは泡盛の世界観を拡げまさに「古酒の王道」と呼ぶにふさわしい深みのある100%古酒。
甕熟成ならではの芳醇な香りと深い味わい、その飲みごたえとまろやかさが特徴で泡盛通の方にリピーターさまの多い泡盛です。
「主」は三年古酒30度、五年古酒30度・43度、二十一年古酒40度、そしてご自宅でさらに熟成を楽しむ甕入りの商品もご用意しています。
泡盛は熟成を重ねて「育つ酒」…その奥深さをより楽しむことができます。
古酒蔵ショップでのテイスティングで熟成年数、度数の違いを飲み比べてみるのも一興です♪
ぜひお試しください!